レザン山梨サイクリングクラブ(RYCC)                       2006年に笛吹市にあるショップのチームとして誕生しました。

創立10周年を機にショップチームからクラブチームへと移行、名称も「レザン山梨サイクリングクラブ」と改め、

友人同士の仲良しクラブでは無く、自立した大人の組織として規約を基に複数の理事による合議制を持って運営しています。

 

レザン山梨サイクリングクラブはレースだけで無く、名所旧跡を巡り食を味わうサイクリング、長距離日帰りサイクリング、

遠方への宿泊ツーリング、バーベキュー大会等、自転車の楽しみを追求しています。

レザン(RAISIN)とはフランス語で葡萄の事、山梨県の特産物である葡萄にちなみ、そしてレザンという響きの良さからクラブ名にしました。

現在は会員も50名を越え、常に発展と活性化を念頭において活動しています。

 

レザン山梨サイクリングクラブは年間を通して下記のような活動をしています。

〇毎週末(土・日)のクラブラン

〇不定期 ゆっくりサイクリング(通称ユルツー)

〇各種レース&イベントへのクラブ及び個人参加

*詳細は掲示板をご覧ください

 

☆年間クラブイベント☆

 1月 初詣サイクリング 2022年予定(東郡七福神巡り)

 2月 西伊豆・土肥温泉1泊ツーリング

 3月 シクロクロス富士川応援ラン

 4月 桃と桜のライド サポートライダー協力                                            

 5月 GWライド&バーベキュー大会

 6月 Mt富士ヒルクライム 下山誘導ライダー協力

 7月 筑波サーキット 9時間耐久エンデューロ参戦

 8月 お盆ロングライド&バーベキュー大会

 〃  山梨フルーツライド サポートライダー協力

 10月 グランフォンド八ヶ岳 サポートライダー協力

 11月 南アルプスロングライド サポートライダー協力

 12月 納会

[レース]

レザン山梨サイクリングクラブは各種自転車レースに参戦しています。

                    

    

          [名所・旧跡巡りサイクリング]

      山梨県周辺の名所&旧跡を巡り、話題の飲食店に立ち寄り食      を楽しみます。

      [日曜ライド] 

     

ツーリングペースで少し長めの距離を走ります。ヘルメット、グローブを装着し、変速機がついた自転車なら車種は問わず、どなたでも参加できます。 途中離脱もOKですので、長距離走れない方でも心配いりません。 要所要所で後続を待ったり、脚に合わせたグループ分けでコースを ショートカットするなど工夫して走ります。

 

       [女子ライド]

                                                                                                                                                                         

     

                  [西伊豆1泊ツーリング]                      

            

           毎年2月に行う恒例イベントです。

  原則として現地集合なのですが、健脚組は西伊豆

  土肥温泉まで往復250knを走破します。

   

      [ゆっくりサイクリング](ユルツー)

       不定期開催ですが、初心者や弱脚者&女性を対象に上り

     下りの少ないコースのサイクリングを行っています。

  ママチャリあり、電動自転車あり、美味しい食事処あ 

  り、奥様方も参加してゆる~く楽しみます。